
埼玉県K様邸、セントラル浄水器ReFINEの施工レポートです!
今回はすでにお住まいの住宅での設置です。
K様は今まで他社の浄水器をお使いになっていましたが、今回セントラル浄水器ReFINEに乗り換えていただきました!
また、今回の乗り換え設置にあたり、「家が築10年くらい経過していて、せっかく浄水器を替えるのに配管が汚れていたら意味がない!」ということで配管洗浄もお申込みいただきました。
セントラル浄水器を設置する前に水道管をクリーニングしませんか?
ReFINEを設置する前にJAB工法による配管洗浄をおススメしています。
JAB工法は薬品を使わず空気の泡と水だけだから安全です。詳しくは下記ページをご覧ください!
それでは、K様邸の施工を見てみましょう!

K様邸に設置してあった他社浄水器を取り外しReFINEにつなぎ直します。

他社浄水器を撤去した状態です。

ReFINEの設置場所にブロックを置き、水平になっているかチェックしています。

ReFINEを置き、配管を繋いでいきます。

配管が終わりました。黄色の矢印が水道水の流れです。
ReFINEを通って浄水になったお水が宅内へと入っていきます。

カバーを閉じて掘り起こした部分をキレイに戻して施工完了です。
戸建て住宅にお住まいの方は景観やいたずら防止のためカバー有りを選択される場合が多いですが、カバー無しでも性能に変わりはありません。
K様、今後とも末永いお付き合い、よろしくお願いいたします!