有機フッ素化合物 / PFOA・PFOS に加えてPFHxSも除去!

セントラル浄水器ReFINEが第三者機関にてPFHxS除去性能試験を実施した結果、除去率95.9%という高い浄水性能であることが朝日新聞デジタル&[and]に掲載されました!
↓ 掲載記事はこちら ↓
朝日新聞デジタル&[and]は、朝日新聞デジタルが展開するライフスタイルマガジンです。
朝日新聞デジタルの購読層は20代~40代がメインユーザー層ですが、朝日新聞デジタル&[and]はライフスタイル全般を扱うウェブマガジンとしてより幅広い層に情報を届けています。
PFHxS(ピーエフヘキサエス / ヘキサエス)
PFOA、PFOSに次ぐ重要な規制対象となる有機フッ素化合物(PFAS)の1つで、環境中で分解されにくく人体や動物に蓄積されやすいことから健康や環境への影響が懸念されています。
セントラル浄水器ReFINEは、第三者機関の調査により、「PFHxS」除去率95.9%以上 であることが証明されました。
実は他社製品では「PFHxS」除去率の数値を公表していないケースがほとんどです。
PFOS・PFOA・PFHxS除去性能試験
弊社では、セントラル浄水器ReFINEの有機フッ素化合物「PFOS・PFOA・PFHxS」の除去試験を第三者検査機関を通じて行った結果、除去率95%以上であることが証明されました。
【有機フッ素化合物PFOS・PFOA・PFHxS除去性能試験】
2023年1月に発表された環境省の参考資料「PFHxS及びその塩の有害性の概要」によると、動物へのPFHxS投与実験において甲状腺への影響、肝臓への影響、神経伝達系への影響などが観察されたという報告があります。
そのため、弊社ではさらに「PFHxS(ピーエフヘキサエスまたはヘキサエスと呼ぶ)」の除去性能試験を実施し、「PFHxS」においても除去率95.9%以上であることが証明されました。
有機フッ素化合物(PFAS)については浄水コラムでも掲載しております。ぜひご覧ください。
他社製品では数値を公表していることが少ない「PFHxS」、セントラル浄水器ReFINEは第三者機関にて除去率95.9%と実証されています。